査定物件について

物件種別マンション
物件の所在地
必須
都道府県
市区
町名・番地
マンション名
専有面積必須

お客様情報

査定を依頼する

大阪・兵庫のマンション売却、無料査定はイエサテにお任せ下さい。

共有名義のマンションなのですが所有者の内の1人が査定依頼することはできますか?

投稿日:

共有名義の不動産のご売却は、不動産会社と締結する媒介契約書や、不動産売買契約書には共有者全員の署名・捺印が必要となります。ただし査定のご依頼については、共有者全員の承諾は不要です。

-

執筆者:tatsumi

関連記事

no image

近所の人に知られずにマンションを売りたいのですが…

「周りにバレずにマンションを売りたい」という方は多くいらっしゃいます。そのようなご事情がある場合には、査定時にも気を付けて訪問いたしますし、広告活動も限られた媒体のみにするなど考慮いたします。査定依頼 …

no image

売却代金はいつもらえるのでしょうか?

売買契約当日に、まず買主から手付金を受領します。手付金の相場は、売買金額の5%~10%ほどです。残代金は、マンションの引き渡しと同日に受領することができます。残代金決済・引き渡しは、売買契約から約1カ …

no image

査定金額で売らなければならないのですか?

そのようなことはありません。査定額は、あくまで市場や現状から判断した相場価格です。不動産会社が売り出し価格をアドバイスすることはあっても、実際に決めるのはお客様です。ただし査定金額から著しく高い・低い …

no image

マンションに居住中なのですが、このまま査定や売却ができるのでしょうか?

もちろん居住中でも査定や売却は可能です。むしろマンションを売却される多くの方が、居住中のまま売却されます。ただし居住されながらのご売却は、購入希望者の内見などの対応をしていただく必要がございます。内見 …

no image

査定価格ってどうやって決まるんですか?

査定価格は、「周辺マンションや同じマンションの過去の成約事例」「周囲の環境」「お部屋の状況」「市場動向」など、成約価格に影響する様々な要因を調査して算出されます。インターネットを用いればご自身で相場価 …